専門学校の学生寮である
Iハウス様の屋根・外装塗装工事が
一昨日より始まりました。
ご迷惑をおかけします ご近隣挨拶を前もって済ませ
足場掛け工事の始まりです。
外壁面は、8年ほど前に塗装されていますが
コロニアルの屋根が
まだ、一度も手を入れていないということでしたので
外壁・屋根全面の塗装リフォームを行うことになりました。。
(屋根の状態によっては、被せ工法を行うという条件での着工です)
新築時の屋根の塗装膜は、ほとんどなくなっており
これ以上ほっておくと
屋根材が、どんどん痛んでいく状態でした。
最悪の場合、屋根の葺き替え又は
被せ工法のリフォームが必要になります。
今回は、塗装をすれば充分もつと思いますので
良かったと言えるでしょう。
板金部分の釘が飛び出しています。
この部分を打ち直し、コーキングで頭を押えます。
そして塗装を行います。
その他の
外壁や焼付け塗装されたアルミガラリ戸などは
チョーキング(白化現象)をおこしていますので
今回の外壁塗装工事は、ちょうど良い時期であり
早目のメンテナンスで
建物の寿命が延びるでしょう。
今回もオールシリコン樹脂塗装を行います。
作業の経過は、また後日掲載します。